エアコンアプリを使ってみた!

おはようございます!こんにちは!こんばんは! 挫折のデレアートです。

今日は、エアコンアプリについて、ご紹介したいと思っていました。(過去進行形)試してみたのはこちら!

充電は14%ですな。やばい!

ネットの評価が高かったのが決めて! エアコンもさることながら、テレビ・照明なども対応可というデフェンスの広さ。アプリを開くとわけがわからない画面が・・・とりあえず、Okを押していくー!

ん?ん??内臓Irセンサーがない?

・内臓Irセンサー

赤外線センサーのことらしい。ない場合、別売りの機械が必要らしい。それがこれ!イヤホンの差し込み口(ジャックポットというらしい)に、刺していくスタイル。

なんてこった(笑)

 

雪の日のエアコン

おはようございます!こんにちは!こんばんは! 扇風のデレアートです。

雪!ひどいですね。10㎝ぐらい積もってるようです。明日、仕事にいくのが怖いですね(笑)

話は変わりますが、家のエアコンが「ぷしゅーっ!」「しゃあああああ」と言っているのです。たまにあるんですけどね。いつものやつか・・・とおもったら、全く動く様子がないんです!故障したかな?と調べたことをまとめてまいります!

●もともと寒さに弱い!

エアコンって、寒さに弱いらしいのです。外気の温度が15度を下回ると性能が落ちていき、3度を下回ると完全にストップするようです。今日のこの日の最高温度は・・・3度! どうりで動かないわけですね(笑)

外気の熱を奪って、室内に送る仕組みをヒートポンプだと前に記事でご紹介しました。

雪が降るなどすると、外の機械が凍ってしまいます。するとエアコンは「霜取り運転」に切り替わります。この時、エアコンはそとの機械を暖めようとするわけです。具体的には、冷房が入ります(笑) 十分に温まるとまた暖房にかわるのですが、すぐそとの機械が凍って、霜取り運転というループが繰り返されてしまうわけです。この切り替わった音が、「ぷしゅーっ!」「しゃああああ」(猫の威嚇みたい)だったりするわけで、決して、故障しているわけではないのでご安心ください。

●対処方法

外の機械にぬるま湯をかける。やり方を間違うと故障します!

雪かきをする。周囲30㎝が目安です。

外の機械を高台に設置する。雪が入らないようにですね。

極論:エアコンを使わない!いろいろと故障の原因につながります。

寒冷地向けのエアコンとかもあるそうですよ。また、霜取りをしないエアコン(どのような仕組みなのか気になってます!)もあるそうです!明日、詳しくご紹介できればと思いますー 皆様、雪に気を付けて!

 

激落ちくん

おはようございます!こんにちは!こんばんは! 粉砕のデレアートです。

いつもお世話になっている激落ちくんです。激落ちくんにもいろいろあって、今日は、スポンジタイプの方をご紹介したいと思います!(以外にイケメン!

まず、スポンジタイプの激落ちくん。弊社では、「メラスポ」と呼んでいます。「水でぬらすだけ落ちる」と謡われてますね。実際とても、よく落ちます(笑) どんな仕組みで落ちているのか早速、ご紹介!

●以外に固い!

ぬらすポは、メラミン樹という物で作られています。なんとこいつが結構固いのです。硬さの単位をモース硬度といって、1~10まであるのですが、メラミン樹は4に当たります。詳しくは、専門店様のリンクを貼っておくので、興味がある方は読んでみてください。

硬度早見表(他社様)

つまり、メラスポは、硬度4以下の物質を削り落としているのですね。さらに、いつも目にしている形(大体長方形型の)は、メラミンフォームといわれ、さらに削りやすい構造になっています。

・メラスポで削ってはいけないもの

上の記事で、メラスポは硬度4だとご紹介しました。逆に、硬度4以下の材質の汚れを取ろうとすると、その材質に傷をつけることになるのでご注意ください!!

ワックス 硬度0.2  石膏 硬度2  銅 硬度2.5 大理石 硬度3 鉄 硬度4~5 ガラス硬度4.5~6.5 プラスチック全般

ワックスは簡単になくなります(笑) 料理に使われる銅製品などは、傷をきにしないのであれば、メラスポで磨いてみるのもありだと思います。話は変わりますが、新品の鏡!鏡そのものは、傷がつきませんが、新品のものにはコーティングが施されているものが多いので、やめましょう。コーティングといえば、車の車体もそうです。逆につやがなくなります!弊社の車も、一時期、輝きを失ったしまったことがあります(笑いごとでないですがw

金とオパールも磨いたら傷がつくそうですよ(笑)

次回、水の激落ちくんについて、ご紹介します!

苦手だけど

自分の経験を降りかえって、思うのは「最大の苦手科目は、最大の得意科目になり得る」ということです。なぜなら、苦手意識があるからこそ、人は意識的な努力を積み重ねるからです。   by 山本真司

item_KMA_0346_profimg

山本真司・・・2005年イギリス・ユーロマネー誌に世界のトップ金融コンサルタントに日本人唯一選出される。現在、株式会社山本真司事務所を立ち上げ、代表取締役として活躍中。

 

筆者にとっては、それは古典だった。清少納言の「枕草子」の冒頭ー春はあけぼの。 それを見たときは衝撃的だった。春は格闘技!!(昔、あけぼのという格闘家がいた)それからというもの、家に帰っては、枕草子を読み続けた。1週間はやっていたと思う。「冬はつとめて」(冬は朝がいいよね)という言葉に共感でき、うれしさを感じたのを覚えている。古典が苦手科目だったのが、得意科目になった瞬間だった。

現在はどうだろう?苦手だからといって、目を背けていないだろう?ただ、ひたすらに読み続けた「枕草子」を思い出しながら、今日も自身の課題と向き合う。

エアコンがキカナイ?!

おはようございます!こんにちは!こんばんは!翡翠のデレアートです。

昨日の原稿・・・別のところにあげてました!ごめんなさい!!まぁ、一人1回は原稿を関係ないところにあげるものですよ!(開き直る笑)

今日は、昨日に続いて、エアコンのガス漏れについて、取り上げるんですけど。。。

それは、急に暑くなった夜のことでした。冷房をいれないと、エアコンを付けます。「びぃぃぃーんっ!!」久しぶり聞くエアコンの音に安堵し、その時は眠りについたのです。ところが、目をさますと、頭が痛い!・吐き気に襲われました!しかも、汗でびしょ濡れ、喉がかわく・・・熱中症になりました。

いやー地獄でしたね。4月くらいかな?しっかり、風も出てて、動いていたんですよ。騙されましたっ。しっかりと寝ていました。そうなんですよーガス漏れがおこると、エアコン壊れてても風出るんですよ。もう一つ、ガス漏れが症状があるのでまとめました。

1.風がでるが、きいていない(経験済み)

2.エアコンの本体・外の機械が冷たい・霜がつく。

この症状がある場合、ガス漏れが疑われます(真顔)早速、うちのスタッフにきてもらいエアコンをみてもらいました。外の機械のなかが腐食して、漏れてたそうです。それが春ぐらいに起きてたので、異変にきづけなかったみたいですね。スタッフいわく「半年に1回はエアコンクリーニングしたほうがいいよ!故障にも早く気付けるし」

早く言ってくれえええええええええええええええええええええええええ

と心のなかで叫びながら、静聴していました。とても、有難かった!

ついこの間、2度目のクリーニングをしてもらいましたよ。ヤニがひどいこと以外には、異常なしということでした。今度は凍え死ななくて済むそうです(笑)皆様も、半年に1回のエアコンクリーニングいかがですか?

次回は、業務用のエアコンについて、お話ししたいと思います!

うちはこのくらいでやってますよ!(クリーニング)

お見積り・その他の相談はこちらへ!