激落ちくん

おはようございます!こんにちは!こんばんは! 粉砕のデレアートです。

いつもお世話になっている激落ちくんです。激落ちくんにもいろいろあって、今日は、スポンジタイプの方をご紹介したいと思います!(以外にイケメン!

まず、スポンジタイプの激落ちくん。弊社では、「メラスポ」と呼んでいます。「水でぬらすだけ落ちる」と謡われてますね。実際とても、よく落ちます(笑) どんな仕組みで落ちているのか早速、ご紹介!

●以外に固い!

ぬらすポは、メラミン樹という物で作られています。なんとこいつが結構固いのです。硬さの単位をモース硬度といって、1~10まであるのですが、メラミン樹は4に当たります。詳しくは、専門店様のリンクを貼っておくので、興味がある方は読んでみてください。

硬度早見表(他社様)

つまり、メラスポは、硬度4以下の物質を削り落としているのですね。さらに、いつも目にしている形(大体長方形型の)は、メラミンフォームといわれ、さらに削りやすい構造になっています。

・メラスポで削ってはいけないもの

上の記事で、メラスポは硬度4だとご紹介しました。逆に、硬度4以下の材質の汚れを取ろうとすると、その材質に傷をつけることになるのでご注意ください!!

ワックス 硬度0.2  石膏 硬度2  銅 硬度2.5 大理石 硬度3 鉄 硬度4~5 ガラス硬度4.5~6.5 プラスチック全般

ワックスは簡単になくなります(笑) 料理に使われる銅製品などは、傷をきにしないのであれば、メラスポで磨いてみるのもありだと思います。話は変わりますが、新品の鏡!鏡そのものは、傷がつきませんが、新品のものにはコーティングが施されているものが多いので、やめましょう。コーティングといえば、車の車体もそうです。逆につやがなくなります!弊社の車も、一時期、輝きを失ったしまったことがあります(笑いごとでないですがw

金とオパールも磨いたら傷がつくそうですよ(笑)

次回、水の激落ちくんについて、ご紹介します!

カビキラー

おはようございます!こんにちは!こんばんは! 化学のデレアートこと酒田です!

 

ユーチューブから、カビキラー先輩を拝借してきました。電動だって!

本日は、黒カビ君を化学の力で、落としていく方法をご紹介します!簡単ですね。引き金を引いて、15分~20分置くだけです(笑) それでは、面白くないので、カビキラーの成分を詳しくご紹介します!

カビキラーの成分は下の4つになります!(ジョンソンのカビキラー。ジョンソンの)

・次亜塩素塩(酸化剤)別名:次亜塩素絵ナトリウム

・安定剤

・水酸化ナトリウム(アルカリ剤)

・界面活性剤

●次亜塩素塩(じあえんそえん)

読み方は「ジアエンソシオ」ではありません。食べれません(笑) 亜というのは、似ているという意味で、塩素塩の次に似ている塩素塩という意味になります。つまり、塩素塩なんだけど、ちょっとちがうということですね。つぎに、皆さんが「しお」と呼び間違えたものは、WHATにあたるところです。まとめると

塩素がついた何かの次に近い塩素がついたなにか・・・

塩素がついたなにかなんだけどちょっとちがう

まぁ こんな感じ!

彼の性格は、とにかく潔癖症です。しかも、白いものが大好き!つまり、黒カビ君のことを目の敵にしているわけですね(笑) 彼自身、情緒不安定な面があるため、安定剤が一緒に入れられてます!(勝手に塩素になる。においがするのはこのため)

●水酸化ナトリウム

これは、書き方が悪いですね。そもそも次亜塩素塩をつくるのに、必要な材料で、使い切らずに残ってるといった表現がしっくりくるかもしれません。また、次亜塩素塩をカビに浸透しやすくする役割ももってます!(残している理由があるわけですね!)

●界面活性剤

汚れをからめとって、洗い流しやすくするものなります。

●まとめ・・・カビをおとしているのは、次亜塩素塩!
.jpg

次回は、界面活性剤について、ご紹介します!シャンプーとリンスを混ぜてはいけない理由も関係ないですが、ご紹介します!

 

 

茨城県内エアコンクリーニング、夏が来る前に。。

茨城県内で家庭用エアコンのカビを落とします!!

日々、働いてくれるエアコンの中には、ハウスダストやカビがいっぱいです。

年に1回、家庭用エアコン達の繁忙期である夏期シーズン前には、エアコンを洗浄してかび臭い空気を卒業しましょう。

市販のスプレー缶タイプの洗浄剤ではなく、高圧洗浄機で本格メンテナンス!!

この動画をご覧いただければ、今すぐにでもエアコンが洗いたくなるはず!!