お酢と重曹とクエン酸

おはようございます!こんにちは!こんばんは! 妖怪のデレアートこと酒田です。

本日は、黒カビの落とし方について、お送りします!前日に紹介しましたが、彼はとても努力家で辛抱強いと紹介しました。たとえば、ゴムパッキンなど、やわらかいところでは、根っこをしっかりと張って、こすっても落とせないです。ですから!物理的にダメなら、心を攻めるのです!

 今回はお酢と重曹(クエン酸)を使います。

1、補給路を断つ!

乾いたふきんで、水気を拭き取ってしまいましょう。水気はもちろん、彼らの栄養となるものまで根こそぎ拭き取れます。「腹がへっては戦はできぬ」というわけですね。

2、反間計(内部を混乱させること)

お酢を送り込みます。成分の一つに、「酢酸」というのがあります。それは彼らの体を通り抜けて、内部から分解する力を持っています!いわゆる殺菌作用っていうやつです。彼らも、内側から攻撃されるとは思わないでしょう。これで隙が生まれます!

3、攻め込む!

お酢なら直接重曹を、またはクエン酸と重曹で攻め入ります。もうすでに、.jpg中はお酢によって、内部崩壊してますので、表の壁一枚を突破できれば攻略完了となります。もどると、お酢・クエン酸と重曹は、混ぜると化学反応を起こします。(中和)すると炭酸ガスが発生し、浮かせることに成功します。イラストを用意しました。洗顔のイラストですが、イメージこんなかんじです(笑)

※ユーチューブから拝借してきました。感謝です!
お酢・クエン酸と重曹で、落とす方法をご紹介しましたが、デメリットもあります。

・戦場を選ぶ・・・お酢と重曹のどちらも大丈夫な材質にが限る。(後日詳しくご紹介)

・長期戦化・・・・効果が弱い。つまり、時間がかかるし、最悪取れない場合も

・詰めを誤ると反撃の隙を与える・・・お酢を流し残すと逆にエサになって、カビが復活。

.jpg

もっといい方法はないものか・・・次回、市販の薬品を使った(なにがどうなっているのかも含めて)落とし方をご紹介します!

エアコンがキカナイ?!

おはようございます!こんにちは!こんばんは!翡翠のデレアートです。

昨日の原稿・・・別のところにあげてました!ごめんなさい!!まぁ、一人1回は原稿を関係ないところにあげるものですよ!(開き直る笑)

今日は、昨日に続いて、エアコンのガス漏れについて、取り上げるんですけど。。。

それは、急に暑くなった夜のことでした。冷房をいれないと、エアコンを付けます。「びぃぃぃーんっ!!」久しぶり聞くエアコンの音に安堵し、その時は眠りについたのです。ところが、目をさますと、頭が痛い!・吐き気に襲われました!しかも、汗でびしょ濡れ、喉がかわく・・・熱中症になりました。

いやー地獄でしたね。4月くらいかな?しっかり、風も出てて、動いていたんですよ。騙されましたっ。しっかりと寝ていました。そうなんですよーガス漏れがおこると、エアコン壊れてても風出るんですよ。もう一つ、ガス漏れが症状があるのでまとめました。

1.風がでるが、きいていない(経験済み)

2.エアコンの本体・外の機械が冷たい・霜がつく。

この症状がある場合、ガス漏れが疑われます(真顔)早速、うちのスタッフにきてもらいエアコンをみてもらいました。外の機械のなかが腐食して、漏れてたそうです。それが春ぐらいに起きてたので、異変にきづけなかったみたいですね。スタッフいわく「半年に1回はエアコンクリーニングしたほうがいいよ!故障にも早く気付けるし」

早く言ってくれえええええええええええええええええええええええええ

と心のなかで叫びながら、静聴していました。とても、有難かった!

ついこの間、2度目のクリーニングをしてもらいましたよ。ヤニがひどいこと以外には、異常なしということでした。今度は凍え死ななくて済むそうです(笑)皆様も、半年に1回のエアコンクリーニングいかがですか?

次回は、業務用のエアコンについて、お話ししたいと思います!

うちはこのくらいでやってますよ!(クリーニング)

お見積り・その他の相談はこちらへ!